コラムcolumn
2022年06月06日(月)
シナリオ制作会社の新人採用(2)
あっという間に前回から一ヶ月も空いてしまいました、すみません。
そんなわけで新人採用時に弊社側ではどんなところを見ているか、
気にしているかというお話しでした。
これ、結構色々チェックしているのですが、今回は履歴書に関して。
すごく当り前の話なのですが、きちんと一般的な書式通りに書かれているか、
まずはここからです。
具体的には写真がない(もしくはきちんと映っていない)、
項目に抜けがある、字が汚すぎて何が書いてあるかわからない等々。
アルバイトの申し込みでも、もうちょっとちゃんとすべきでは……
という方が必ずいるので、必ずきちんと見直してからお送り下さい。
「シナリオ制作会社なんて、原稿書ければ他は雑で大丈夫だろう」的な考えが
透けてみたらアウトです。実際、かなり多いです。
ちなみによく「履歴書は手書きか印刷か」という質問を見かけます。
正直な所、どちらでも構いませんが、あえて言うならば
「丁寧に書かれた直筆の方が好印象」ではあります。
書く文字に性格が出るというのもありますしね。
もちろん、単純に「文章が上手い」「実績がある」方の方が採用されやすいですが、
ほぼ同スペックで並んだ場合にどちらを選ぶかというと、というレベルの話です。
多分、これはどこの企業さんでも同じだと思いますがご参考までに。
学歴、職歴も当然参考にします。
趣味なども特徴的なモノがあると、気になりますね。
逆に趣味「読書」「映画」とだけ書かれていると困ります。
ここは自己アピールの欄だと思って書いて欲しいところですね。
……といったところで、今回ここまで。
次回この「自己アピール」「オタク知識」などについて書きたいと思います。
なる早で!
(日暮)